2年課程通信制
募集要項
募集人員 | 250名(男・女) |
---|---|
修業年限 | 2年 |
出願区分・受験資格
2021年度 入学試験は、終了致しました。
推薦 | 出願資格 |
※准看護師としてパート勤務も就業経験に含まれます。
※派遣会社からの推薦は受付けできません。 |
---|---|---|
試験内容 |
|
|
一般 | 出願資格 |
|
試験内容 |
[試験方法] 本校での筆記試験。(テーマは当日提示します) |
出願から入学までの流れ
※配布・募集要項の紙面にて「出願期間 及び小論文提出期間の最終日のみ持参可」としておりましたが、感染症予防の観点により、郵送のみとさせていただきます。
出願区分 | 推薦入試 | 一般入試 | ||
---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第1回 | 第2回 | |
出願 | 2020年 8月3日(月)〜 8月7日(金) |
2020年 11月2日(月)〜 11月11日(水) |
2020年 9月23日(水)〜 10月2日(金) |
2020年 11月2日(月)〜 11月11日(水) |
受験票発送 | 2020年 8月17日(月) |
2020年 11月20日(金) |
2020年 10月16日(金) |
2020年 11月20日(金) |
入学試験 | [小論文提出期間] 2020年 8月19日(水)〜 8月28日(金) |
[小論文提出期間] 2020年 11月24日(火)〜 12月3日(木) |
[入学試験] 2020年 10月31日(土) 試験会場:本校 |
[入学試験] 2020年 12月6日(日) 試験会場:本校 |
合格発表 | 2020年 9月7日(月) |
2020年 12月11日(金) |
2020年 11月6日(金) |
2020年 12月11日(金) |
入学手続き | 2020年 9月9日(水)〜 9月18日(金) |
2020年 12月14日(月)〜 12月23日(水) |
2020年 11月9日(月)〜 11月18日(水) |
2020年 12月14日(月)〜 12月23日(水) |
入学 | 2021年4月 |
入学試験
- 推薦入試 【第1回】
- 大阪府病院協会会員施設代表者・各都道府県看護協会会長・現在勤務している職場の施設
代表者(大阪病院協会会員以外の施設 ※派遣会社を除く)いずれかの推薦を受けた方。
願書受付期間 | 2020年8月3日(月)~8月7日(金)必着 ※郵送のみ |
---|---|
試験科目 | 小論文 |
試験方法 | 本校所定の解答用紙に記入し送付してください。 |
小論文提出期間 | 2020年8月19日(水)~2020年8月28日(金)必着 ※郵送のみ |
合格発表 | 2020年9月7日(月) 合格発表日に郵便にて発送通知します。 ※合否について電話やメール等による問合せには応じられません。 |
- 推薦入試 【第2回】
- 大阪府病院協会会員施設代表者・各都道府県看護協会会長・現在勤務している職場の施設
代表者(大阪病院協会会員以外の施設 ※派遣会社を除く)いずれかの推薦を受けた方。
願書受付期間 | 2020年11月2日(月)~11月11日(水)必着 ※郵送のみ |
---|---|
試験科目 | 小論文 |
試験方法 | 本校所定の解答用紙に記入し送付してください。 |
小論文提出期間 | 2020年11月24日(火)~2020年12月3日(木)必着 ※郵送のみ |
合格発表 | 2020年12月11日(金) 合格発表日に郵便にて発送通知します。 ※合否について電話やメール等による問合せには応じられません。 |
- 一般入試(第1回)
【試験会場】大阪府病院協会看護専門学校(本校)
願書受付期間 | 2020年9月23日(水)~10月2日(金)必着 ※郵送のみ |
---|---|
試験科目 | 小論文 |
試験方法 | 筆記試験 |
試験日・時間 | 2020年10月31日(土) 13:00~14:00 ※試験終了後、30分程度時間がかかります。(答案用紙回収、アンケート記入等) |
合格発表 | 2020年11月6日(金) 合格発表日に郵便にて発送いたします。 ※合否について電話やメール等による問合せには応じられません。 |
- 一般入試(第2回)
【試験会場】大阪府病院協会看護専門学校(本校)
願書受付期間 | 2020年11月2日(月)~11月11日(水)必着 ※郵送のみ |
---|---|
試験科目 | 小論文 |
試験方法 | 筆記試験 |
試験日・時間 | 2020年12月6日(日) 13:00~14:00 ※試験終了後、30分程度時間がかかります。(答案用紙回収、アンケート記入等) |
合格発表 | 2020年12月11日(金) 合格発表日に郵便にて発送いたします。 ※合否について電話やメール等による問合せには応じられません。 |
入学手続き期間
推薦入試 | 第1回:2020年9月9日(水)~9月18日(金)必着 |
---|---|
第2回:2020年12月14日(月)~12月23日(水)必着 |
一般入試 | 第1回:2020年11月9日(月)~11月18日(水)必着 |
---|---|
第2回:2020年12月14日(月)~12月23日(水)必着 |
合格者は、指定された期日までに入学手続を完了してください。
期日までに入学手続を完了されていない場合は、合格の取消となります。
詳細については合格後、発送される書類を参照してください。
納入金
納入時期 | 1年目 | 2年目 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 納入金 |
後期 (9月下旬) |
前期 (3月下旬) |
後期 (9月下旬) |
|||
入学金 | 100,000 | − | − | − | ||
授業料 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | ||
実習教材費 | 30,000 | − | − | − | ||
小計 | 310,000 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | ||
合計 | 490,000 | 360,000 | ||||
総計 | 850,000 |
(単位:円)
※合格者は指定された期間内に入学手続時の納入金(310,000円)を納めてください。
※入学手続時納入金の分割納入は認められません。
※以下の別途費用が必要です。
・教科書代 約120,000円※入学時のみ
・国試対策費 15,000円(年額)
・施設管理・整備費 30,000円(年額)
・施設見学実習受講に伴う健康診断・ワクチン接種代
※前期とは4月〜9月、後期とは10月〜翌年3月を示します。
※2年を超えて在籍する場合は在籍料・施設管理費・施設整備費が必要です。(年間130,000円)
[入学辞退について]
- 入学の辞退は、2021年3月5日(金)までに申し出てください。
- 入学辞退の場合、入学金は理由の如何を問わず返還できません。
- 一度提出された入学辞退届は、いかなる理由があっても取り消すことはできません。
- 推薦を受ける場合は専願とし、合格後の入学辞退は原則として認められません。
その他の注意事項
- 出願書類に不備がある場合は受験できません。
- 提出された出願書類一式および入学検定料は返還いたしません。
- 出願書類の記載内容に虚偽のあった場合は入学を取り消す場合があります。
- 入学試験において、いかなる不正行為も認められません。不正行為があった場合は、合格を取り消します。
個人情報の取り扱いについて
本校に出願された方の個人情報は、入学試験にかかわる書類審査判定、入学の準備等の目的で使用する以外は、無断で使用または第三者に開示、提供することはありません。
他で修得した単位の扱い
- 放送大学やその他大学、専門学校等で修得した単位は、本校の教育内容に相当すると認められた場合、履修すべき総単位数の2分の1(32単位)以内で認定します。
- 修得した単位は、入学年度が入学前8年間に履修したものに限ります。 (基礎分野の科目を除く)申請に必要な書類は、入学手続き時に送付します。
※既修得単位の認定は、その単位を修得した学校の入学年度を2013年度以降とします。
- 大学
- 短期大学
- 放送大学
- 高等専門学校
- 看護専門学校
- 歯科衛生士
- 診療放射線技師
- 臨床検査技師
- 理学療法士
- 作業療法士
- 視能訓練士
- 臨床工学技士
- 義肢装具士
- 救急救命士
- 言語聴覚士
- 介護福祉士
放送大学での履修を希望する場合について
卒業に必要な単位(67単位)は本校ですべて履修できます。放送大学の学習にかかる費用は一切必要ありません。 入学後、放送大学を利用して履修を希望される方は個人で入学手続きを行ってください。 ただし認定される単位は最大32単位までです。放送大学の入学金・授業料は別途自己負担になります。
本校に届ける書類は、入学手続き時に送付します。